ここでは御仏像の修復過程を順を追って写真と解説で説明しております。
簡単では御座いますが、ご覧になって下さい。又解らないことがあれば
お気軽にメールにてお問い合わせ下さい。 圭仙
![]() |
施主様からお預かりした状態です |
![]() |
まず仏像本体・台座・光背を分け ます。 |
![]() |
光背・台座は洗って木地の状態に し、腐食・欠損を調べます。 |
![]() |
折れた光背部分を接着し、足りな 部分を作り直します。 |
![]() |
ゆがみお直し接着します。 |
![]() |
隙間を埋めなおします。 |
![]() |
後ろも面を合わせなおし腐食した 部分を埋めなおします。 |
![]() |
修理が終わった状態です。この後 塗り箔をして元の状態に戻ります |
※画像・文章の転載・二次使用を禁じます